お電話でのお問い合わせ|平日10時~18時
03-5829-8440
一見不審者に見えますがこれも立派な素材撮影業務の一環です!!
2019.10.17
先月行った動画制作の素材撮影風景です。
一見すると怪しいおっさんが悪いことしてるように見えますが、こう見えても立派な商品PR 動画制作のための素材撮影ですよ!
肝心な商品はというと、普段体操着や上靴、お弁当箱など何かと荷物が多い小学生のために、少しでも手荷物を減らして安全に通学してもらいたいという素敵な親心から生まれたランドセル専用のアンダーバッグという商品です。
確かに思い返すと体育や給食当番の日はランドセルに沢山の巾着袋ををぶら下げてる小学生って見かけましたよね。
バランス的にもそうですが一番困るのが両手が塞がってしまうこと。
安全面からも両手が塞がったりするのは確かによくないし、親御さんも心配だと思います。
そんな不安を解消するのがこちらのアイデア商品。
まさに小学生のお子さんをお持ちのお父さんが生み出した商品なんです。
前回のレインウェアと同じで本当にありそうでなかった素晴らしいアイデア商品だと思います。
そして今回、そんな素敵な商品を開発したところから直接ご依頼をいただいて紹介動画の方を制作いたしました次第です。
撮影はシンプルに一眼にて撮影。
照明機材も自然光を中心に最小限しか使用していません。
この日の午前中はあいにくの雨で、本来予定してたスケジュールと逆になってしまいましたが、午後には雨が止んでくれたおかげで1日で撮影が終了できました。
出演していただいたお子さんはクライアント様(商品を開発したお父様)のお子さんに出演していただきました。
はじめは初めての動画撮影で緊張した様子でしたが、これまでもチラシや販促物などモデルが必要な時にはお手伝いをしていたこともあり、とてもスムーズに撮影が行えました。
完成した動画は近日中にサンプルとして公開する予定です。
< 次の記事クリニックの施術説明動画の撮影をしていきました
前の記事 >顔認証システムの動画動画を制作
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
