お電話でのお問い合わせ|平日10時~18時
03-5829-8440
ブルーインパルス
2020.06.22
5月29日に行われたブルーインパルスによる医療関係者に向けての感謝飛行の写真です。
当日は直前になって飛行コースが発表されたので、もしかしたら見られるかもしれないとお昼を慌てて済ませて外へ出ました。外へ出ると、近くの橋の上にはギャラリーが既にいっぱい。立派なカメラを構えている人もちらほら見かけました。
この日は待っている数分の間に日焼けしてしまうほど見事に快晴、まさしくブルーインパルスが飛ぶのにベストな日でもありました。
空を見上げながら待っていると12時40分を過ぎたころに遠くの方から聞きなれない音が。
来ました!見事なV字編隊です。ブルーインパルスで使用しているのは戦闘機ではなくT-4という亜音速の練習機ですが、それほどの騒音ではないですね。
そして都立墨東病院付近へ向かい、スカイツリー方面へ向かって左へ大きくカーブし・・・
こちら方面へ再び戻ってきて、川崎方面へと去っていきました。
あっという間の出来事でした。世間では感謝飛行に関する賛否さまざまあったようですが、入間の基地にこれを見に行くとなると大変な労力が必要なので個人的にはこんな形で見られたのはとてもラッキーでした!
< 次の記事解除直後のスカイツリー
前の記事 >緊急事態宣言中のスカイツリー
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
