03-5829-8440
よく確認しましょう。
「ヨークシャーティー」というイギリスの紅茶のブランドがあります。
クセがなく飲みやすいので、日本でも人気の紅茶です。海外のものが置いてあるスーパーなどでも見かけたりします。
9月頭ごろ、コロナの感染が怖いので人が少なくなっているだろうと閉店間際にデパートにたちより英国物産展をのぞいてみました。各ブースほとんど売り切れのなか、ヨークシャーティーを見かけました。
しかも、クッキーの絵柄が書いてある箱がありました。今までみたことのない図柄です。
そのとき私は、なんの疑問もなく「ああ、ヨークシャーティーのビスケットなんだな」と思いました、紅茶ブランドがお茶うけとしてビスケットやショートブレッドを販売しているので、そういうものだと思ったんです。今まで見たことがなかったので即購入しました。
数日後、このビスケットを開けてみようと思って箱を手に取り、なんの気なしに成分表を見てびっくりしました。
「!?“紅茶”って書いてある!?」
どういうこと??ビスケットじゃないの??
と慌てて蓋を開けると・・・
ティーバッグが(40袋)入ってる・・・ふつうに紅茶やん!!書いてあるビスケットってどういうこと!?
箱を再び嘗め回すように見ると
「TASTES LIKE TEA AND BISCUITS」(紅茶とビスケット風味)
ってかいてある・・・。前面(下のほう)に・・・。
ようするにビスケット風味の紅茶のティーバッグ(40袋)を買ってしまってたんですね。
っていうか、ビスケット風味ってそもそもなんなんだ???ビスケット風味にする必要ある??
とりあえず一応飲んでみたんですけど。
「めちゃくちゃビスケット風味」でした(笑)。びっくりするくらいちゃんとビスケットの香りがする!香ばしくてちょっと甘い香りで、問題なく美味しくいただけます・・・。
わ~い!これで紅茶を飲みながらビスケットを食べてる気分になれるぞ~。
って、それはともかくビスケット売ってほしいんだけどな!!
表示はよく読んで(英語)用法用量を確認しましょう・・・。
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
