03-5829-8440
狩りに出てます
現在、モンハンライズをプレイされている方多いんじゃないんでしょうか。連日SNSではキャラメイクの画像を多くみかけたりします。
私も実は最近狩りを始めました。といってもモンハンは一度も触れたことがありません。
「the Hunter ~Call of the wild~」です!
世界中の大自然の中で、ひたすら野生の獣を狩るゲームです。その土地土地に生息する鹿とか熊とか狐とかうさぎとか狼とかライオンなど諸々です。リアルな狩りを再現しているゲームなので、もうめちゃくちゃ大変です。1時間探し回ってもうまく獣が見つからないなんてことはざらにあります。捜索を始めて30分以内に鹿一頭でも見つけられれば御の字です。ですがそれだけになんとかターゲットを発見して、首尾よく狙撃し獣を獲得できた時のカタルシスは半端ないものがあります。バンバン獣を撃って狩れると思ってプレイを始めた人には、このゲームは相当な苦行になると思われます。実際、評価は「リアルな狩り」を再現したところに評価をする人もいれば、「時間ばっかりかかってなにも成果が得られない。無駄」という意見もありますし「よくできたクソゲー」などと揶揄する人も。
個人的にはネットフリックスでの「ミートイーター」といったドキュメンタリーが好きなので、あの世界を実際にやるのは到底無理だけどゲームでならできる!という、ハマれる人にはものすごく刺さるゲームなんじゃないかないかなと思います。
他には、大自然の映像が美しいので、特に狩りをしなくてもただひたすら山道や湖畔を歩き回る、という遊び方もあります。
展望台に行けば、雄大な山々が・・・きもちいい~(気がする)
一応、メインミッション的なものがあってクリアするとスキルポイントがもらえたりしますが、無視して好きに狩りを楽しんでもぜんぜんかまいません。ミッションには「(獰猛な)熊の写真を撮る」「熊の糞をしらべる」など「できればあまりやりたくない」ミッションも多かったりします。
ホープさんのキャンプに行ってキャンプ地を荒らしているらしい犯人の足跡の写真を撮って来いといわれました。
ちなみにホープさんというのはこの方なんですが
彼、ここにやってきたのは本当は悲しいいきさつがあり、奥さんと子供を交通事故で喪ってしまっているんですね。失意のうち人里はなれたこの土地にやってきて、今はこうして自然に囲まれながら孤独な生活をしているとかって・・・
なんでそんな悲しい設定なの!?ゲームなのに??!もうやめてよ~(泣)
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
