お電話でのお問い合わせ|平日10時~18時
03-5829-8440
クリニック紹介動画の撮影現場
2021.09.20
某クリニックの紹介動画用の撮影をしてきました。
終日撮影が可能だと思って現場入りしたら午前中のみの撮影だったようで、頭の中で予定していた段取りが狂って一瞬バタバタしてしまいました。
通常は構成もこちらで作成した上で撮影に入るので、全体イメージを把握しやすいのですが、今回は代理店様側で構成を作成いただいたので、どこまでカットが必要かイメージが湧かない上に、撮影時間も無いということでとにかく最小限のカットのみに限定して撮影。
編集に必要なカットが全て撮れたか不安でしたが、なんとか動画も完成してすでに納品済み。
構成を準備していただくのは非常に作業的にも助かりますが、構成の作成段階から関わった方が撮影と編集の両方の面でイメージトレーニングができた状態で作業に取り掛かれるので、こちらとしては安心できるというメリットがあるのも現実としてありますね。
< 次の記事ワクチン2回目完了しました
前の記事 >街並みが変わっていく~
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
