お電話でのお問い合わせ|平日10時~18時
03-5829-8440
超近代的だった
2022.09.26
虎ノ門ヒルズのシンボル「とらえもん」。
ご本家ドラちゃんは猫型なのでトラではないんですが・・・。
台風の影響で天候がよくないなか虎ノ門ヒルズに行く用事ができました。なんともうこの「ヒルズ」ができて10年経ってるそうです。ついこの間って感じでしたけども。
虎ノ門ヒルズができてすぐに人間ドックで慈恵医大にいったことあり、帰りにどんなものかと立ち寄ったんですがその頃はたしか日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」はまだ出来上がっていませんでした。
その時は銀座線「虎ノ門」から徒歩で地上から移動しました。今はヒルズ駅と地下道でつながっているということなので、雨だし銀座線とつながってるなら便利だなあと思ったんですが。
わーーーー広い!そして長い!この通路をひたすらまっすぐ行って右にはいったらさらにまっすぐいくと日比谷線のヒルズ駅改札に着きます。道なりはシンプルですがご覧の通り歩きます(笑)。ビジネスアワーはさすがにもっと人がいるとは思うんですが・・・一人で歩いていたらちょっと怖くなりますね。
さて、ヒルズ周辺(屋外)には金毘羅神社があるというので行ってみました。
地図上では港区のどまんなかに位置する、緑のある癒しエアポケット的神社かな?などとと勝手に思って行ったところ
えっ。なんかすごい近代的!
強そう。勝てそう(何に)。
こちらが御本殿でした。
「緑のエアポケットな雰囲気」ではないですが、地域一帯を守ってくれそうな強さ・貫禄十分。かっこいい神社です。
すごい柱!!!強そう!!
< 次の記事まさかの復活
前の記事 >ふたたび指輪を捨てる旅に
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
