03-5829-8440
寂しくもあり喜ばしいことでもあり・・・からの急展開
なかなか終わらない夏の暑さから、いきなり気温が10度も下がったりで落ち着きませんね。
テレビCMはもう冬季。秋が来た気がしないまま10月が過ぎそう。
しかしながら移動制限がない行楽シーズン、飲食店も往時の勢いとまではいかないまでも、今までに比べれば賑わうようになってきたのではないでしょうか。
とはいえ、都内の繁華街からなくなってしまったお店の跡地を見ると心が痛くなります。
お店の通常営業が再稼働し繁盛するにこしたことはないんですが、テイクアウトをやめてしまうお店も多くそれが寂しいと思うことも少々あります。ふだん持ち帰りできないお店のテイクアウトなど貴重でした。そこで実際どれだけの利益を上げられたのかはわかりませんが・・・。
↑さて、こちらのヴィルゴビールは墨田区内で製造するクラフトビール屋さんなんですが、コロナ禍に見舞われたこの2年間の間にお惣菜やお弁当のテイクアウトを始めたんですね。うにコロッケやからあげなど美味しくてかなり気に入ってスタンプもコツコツ集めていたりしましたがこの夏ごろにテイクアウトがなくなってしまいました。本業のビール製造と飲食店が復調し始めたようで、だとしたら喜ばしいことです。が、もうあのお弁当は食べられないんだなあと思うと無性にさみしくなったりも(笑)!!
スタンプも集めていたんだけど。
いやまあ、本業が復活できるのならそれにこしたことはありません。でもできればお惣菜もまた販売してほしいです!(お酒飲めないからビールの売り上げにはほとんど貢献できない)
ところで。
ヴィルゴビールのHPを見ていたらなにやら不穏な文言を見つけてしまいました。
昨今、報道がされました当社代表者による事件について、ご関係各位には多大なご迷惑をおかけしており、また当社製品をご愛飲、当社店舗をご利用いただいているお客様方には大変なご心配をおかけしており、大変申し訳ございません。
なんだなんだなにがあったんだ!?
ちょっと調べてみますと・・・
「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」の不正受給に関する都の対応について
今年の6月に協力金の不正受給で社長さんが逮捕されたそうです。
あ、あれ?あれれ~~~
最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
