03-5829-8440
ブログ
撮影現場の様子2022年

コロナの影響でここ数年まともにブログにて撮影現場の様子を更新できていなかったのでぼちぼちと更新。 ここ数ヶ月でやっとコロナ前の日常を取り戻してきた感じですが、弊所では世間ほど影響も大きくなく、逆にこういった状況だったからこそ忙しい年でもありました。 そんな中で今更ではありますが、やっとブログを更新する余裕も出てきたのと、だいぶ事例も溜まってきたのでぼちぼち更新したいと思います。 …
一眼ミラーレス2台使用した横浜での一眼動画30分制限を回避したインタビュー撮影

先週は横浜某所にて某企業様の新社長就任を記念したインタビュー撮影をしてきました。 撮影は一眼ミラーレスを2台使用して撮影。 正面よりとサイドからの2方向で撮影しています。 機材はソニーα7Ⅲとα7sⅢを使用。 α7Ⅲに関しては30分以上回すと熱暴走で停止するので、別に用意したNINJA FLAMEにて収録しています。 α7Ⅲなど動画30分制限のある一眼…
Hollyland Mars300を使用したモニタシステム

先週は製品紹介動画の撮影のために某都内の公園にて野外ロケをしてきました。 今回は昨年購入したHollyland Mars300を使用して、ワイヤレスでクライアント用のモニタ出しを決行。 場所の移動やカット数も全体的に多いので、その度にHDMIを抜き差しするのが面倒なのでワイヤレスでカメラの映像を送信しています。 昨年購入した時はHollyland …
飲食店ビルのサイネージ用動画の撮影

今週は飲食店ビルに設置されているサイネージ用動画の撮影をしてきました。 宣言明けで準備や対応に追われる中、撮影に協力してくれた飲食店の皆様には感謝です。 今回はサイネージ用ということで縦方向での撮影をしています。 撮影は前回買ったα7sⅢを使って撮影しました。 縦方向の撮影は構えづらいのでケージでリグを組んで撮影してます。 調理…
ポイントサービス初回動画、タブレット端末の撮影

9月後半は緊急事態宣言解除が近づくにつれ、これまで止まっていた案件が一気に進み出し、現在ではすでにスケジュールはパンパンの状態です。 そんな中、タブレット端末を使ったポイントサービスの紹介動画の撮影をしていきました。 これまでお客様の方でも動画を制作したとのことですが、画面の映り込みや編集作業など自社でうまくいかなかったとのことで弊所にご依頼いただきました。 …
久々のスチル撮影してきました

先日は動画ではなくお客様事例用のスチル撮影をしてきました。 普段は動画制作メインなのでスチル撮影のみのご依頼本来お受けしないのですが、これまで数回取引実績のあるお客様からのご相談でホームページでのお客様事例ページ掲載用のスチル撮影のお話をいただき、今回特別に対応させていただきました。 本格的なポートレートや商品物撮りなどは流石にきちんとしたスチルマンの方にお願いしますが…
クリニック紹介動画の撮影現場

某クリニックの紹介動画用の撮影をしてきました。 終日撮影が可能だと思って現場入りしたら午前中のみの撮影だったようで、頭の中で予定していた段取りが狂って一瞬バタバタしてしまいました。 通常は構成もこちらで作成した上で撮影に入るので、全体イメージを把握しやすいのですが、今回は代理店様側で構成を作成いただいたので、どこまでカットが必要かイメージが湧かない上に、撮影時間も無いということ…
真夏のロケは大変DEATH!

7月後半は某所で野外ロケを予定しましたが、天候が不安定で雨続きだったことで、8月に入ってやっとロケ決行。 直前で緊急事態宣言も予定されたことで当初予定していた都内の公園が使えなくなり、少し離れた公園施設で撮影を行いました。 ロケの直前までは雨が続いて夜は過ごしやすい気温でしたが、この日の日中は稀に見る猛暑日で、撮影開始までに準備や何やらやってるやってるうちにすでに汗だくのヘロヘ…
車洗車用品の紹介動画撮影

今月は野外での撮影が多い月でしたが、雨の日が多くスケジュール調整が非常に大変でした。 そんな状況の中、洗車用品の紹介動画制作の撮影風景をご紹介します。 この日も不安定な天気でしたが、移動中や撮影中はなんとか持ち堪えてくれました。 撮影場所はお客様の会社の駐車場にて撮影。 午前中は外装周りの洗車風景を撮影。 汚れを落とす映像を撮影するのに、チャン…
便利オンラインツールも使いこなすのは難しい

今月前半は昨年に引き続き、某企業様からのご依頼でオンラインミーティングの記録撮影を行なってきました。 コロナの影響でオンラインでの各営業所への配信と後日DVDでの配布用にビデオでの収録になります。 あらためてコロナの影響が長さを実感。 各企業様も利用率が上がったとはいえ、慣れないオンライン配信用の機材のセッティングなどに四苦八苦してるご様子でした。 これまでも何社か…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
