03-5829-8440
ブログ
お掃除用品の撮影現場
今週はハウススタジオにて2日間に渡って撮影をしてきました。 結構なアイテム数があって、長時間撮影。 体調もまだ回復していない状態で、マスクをしながらの撮影です。 汚しては、きれいにしての繰り返しで準備も大変。 ハウスの場合は場所によって照明や撮影位置の確保も狭いので大変です。 来週は富士山の近くの工場の撮影に行く予定です。 …
朝4時に起きて魚と戯れる
新規の案件で、昨日は朝4時に起きて羽田空港に向かい、鮮魚卸の現場を撮影してきました。 普段みお店では見かけない貴重な魚なども沢山。 現場ではみなさんが忙しく作業をしている中での撮影だったので、邪魔にならないよう撮影位置やタイミングを計りながら必要な素材を撮影。 機材も最小限で撮影します。 出荷風景やそのほかに加工風景なども撮影。 工場や施設系の撮影は、一般では普段見る…
ハウススタジオでの撮影
9月も気がつくとメッチャ忙しくて、すでに殺人スケジュール。 今年は特に、どこも動画への意識が高いのか、このまま年末まで一気に休みなくいきそうな勢いです。 この業界も飽和状態だった数年前に比べて、かなり住み分けができてきた感じなので、うちのような価格帯や制作体制は当面忙しくなりそうです。 ということで、そうなるとブログやホームページの更新がどうしても止まりがちになるので、少しでも更新。 &n…
コンビニでの撮影現場
5月から忙しすぎてまた更新頻度が下がってきていますw 先日池袋にある某大手コンビニで発券システムの営業用動画の撮影をしてきました。 連日猛暑で、この日も暑かったー 撮影準備の段階で汗びっしょり、この時期はいつもタオルを首に巻いて撮影しないと汗だくです。 カウンターでの撮影もしました。 実際の店員さんに協力していただいての撮影です。 すでの背中は汗で湿ってますw …
インスタ用PR動画スタジオでの撮影
ついこの間6月を振り返ったばかりなのに、もう7月振り返る時期に来ています。 今月も慌ただしく、ゴールデンウィークからの引きずっている案件の作業や飛び込み案件やらで、結局まともな休みも取れない状況です。 機材の整理や所内の細々とした作業を進めたいのですが、そちらも中々進めません。 そんな中で、先週行ったインスタ用のPR動画の撮影風景。 今回のメインは、あくまで雑誌用のスチールの素材撮り…
6月の振り返り
5月は連休があって営業日が少ないので、その分スケジュールを詰めて詰めて忙しく終わってしまうのですが、今年の6月はさらにあっという間に過ぎてしまいました。 ご依頼いただいた動画もどんどん公開されていっています。 Webで公開してない営業ツール用の映像に関しても使用した手応えをご報告いただいたり、以前ご依頼いただいた方から新作のご依頼をいただいたりとありがたく感じて…
SDカードのトラブルでヒヤヒヤ!?

先日、セミナー撮影で品川プリンスホテルに行ってきました。 美容機器関連のセミナーで、1部は通常のセミナー講演、2部がハンズオンセミナー、同時通訳あり、スクリーンにライブ出しという盛り沢山の内容。 セッティング風景。 カメラ一式に、キャプチャ用外付けハードとPC、ライブ出し用の分配器など普段のセミナー撮影より、沢山の機材を準備。 この日のために、事前テストも入念に行い…
バラエティ風・物件紹介の動画の撮影風景
すっかり暑くなりました。 ますます暑くなるこれからの季節は、野外のロケはもちろん、室内の撮影でも機材準備の時点で暑くて暑くて汗だくだくです。 そんな中、先日は不動産屋さんの紹介動画を撮影。 雑誌のモデルさんに出演していただき、物件探しから内見の様子、最後に実際にお部屋を借りるまでという流れの内容を撮影していきました。 物件探し部分ではカウンターを挟ん…
クリニックの撮影の様子をご紹介
先月は西新宿のクリニックの撮影を行いました。 新しいクリニックは、明るく開放感たっぷり。 今回は休診日にスタッフさまにご協力いただきました。 受付からはじまり、患者さまと同じ導線で様々なシーンを撮影しました。 患者さまにご安心いただけるように、わかりやすいように、丁寧にドクターと一緒にチェック。 受診の流れを事前にご紹介する動画は、患者さまの不安を取り除いたり、患者さま側も…
実演販売動画の撮影してきました
先週は2日間ホームページ用の動画の撮影をしてきました。 以前ご依頼いただいた和田商店様の動画になります。 今回は通常の商品PR動画と違って、実演販売歴50年というクライアント様のお父様に出演していただき、実演スタイルで合計6アイテムの商品を紹介する動画になっています。 こちらの商品はテレビや雑誌などでもよく紹介されるほど優れた商品ばかり。 野菜を切るときに使うピーラーや鏡のウロコ…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
