03-5829-8440
ブログ
明けました✨

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 案の定、新規感染者が増加傾向の年明けです。初詣も密を避けたいと思い、ちょっと変わったところに行ってまいりました。 将門塚。 将門塚は寺社仏閣ではないので、詣でるというのもなんかおかしいんですが。お参りしてる人結構いました。ちょっとした列もできてたし。ちなみにちょうど大学駅伝の復路の日だったので、すぐ先…
意外なところで

年の瀬じわじわです。年末から年始にかけて、新作大作映画が公開される時期ですね。 ここ1~2年はコロナのせいで映画館にいく機会も減り、新作映画が公開されるタイミングも難しくなってしまいました。そんな状況のなか目玉のひとつ「スパイダーマン ノーウェイホーム」。ドクターストレンジが関わって来たり過去作ヴィランが登場?といろいろ話題性抜群で楽しみです。 しかし、すでに海外では公開されていたりし…
和風でインド

東京駅周辺・丸の内一帯はすっかりビルの建て替えもひと段落して見違えるようになりました。しかし統一された無機質なビル群は、少々面白みに欠けますね。 そんな整然とした丸の内側に対し雑然とした庶民的な雰囲気があった八重洲側。 最近はこちら側も再開発で大きく様変わりしつつあります。昔からあった昭和感あふれるお店もなくなりつつあります。立替工事中のヤンマーのビルももうすぐ完成しそう。ちょっと寂しいで…
ぼっちランドに耐えられる?

11月にマインクラフトにディズニーランドのマップが登場しました。アメリカ・フロリダ州にあるディズニーランド「マジックキングダム」をマイクラで再現したものだそうです。 マイクラは世界中でいろんなマップが公開されているので、それを読み込んでワールド内を旅をするのも楽しみの一つですね。私は「ロード・オブ・ザ・リング」の舞台であるミドルアースのマップに入ってオスギリアスに行ってみたりエルフの裂け谷に行っ…
そう言えばいたなあ

年末となり「もう今年も終わりかあ。なんか今年は東京オリパラとかあったよなあ・・・」なんて思い出すことも特にないんですが先日「ハッ」とすることがありました。 東京スカイツリーには東京オリパラ関連のグッズショップがあったんですが、オリンピックの延期開催によりほとんどの期間で閑古鳥&放置に近い状態になっててかわいそう感ハンパなかったんです。 ようやくオリパラ開催となったこの夏には、グッズを求…
一眼ミラーレス2台使用した横浜での一眼動画30分制限を回避したインタビュー撮影

先週は横浜某所にて某企業様の新社長就任を記念したインタビュー撮影をしてきました。 撮影は一眼ミラーレスを2台使用して撮影。 正面よりとサイドからの2方向で撮影しています。 機材はソニーα7Ⅲとα7sⅢを使用。 α7Ⅲに関しては30分以上回すと熱暴走で停止するので、別に用意したNINJA FLAMEにて収録しています。 α7Ⅲなど動画30分制限のある一眼…
舐めてた

先月の話ですが、11月26日からタリーズコーヒーがハリーポッターとコラボを展開、タリーズ店頭でハリポタに関した特別メニューとともに限定グッズを販売しました。 グリフィンドールとレイブンクローをイメージしたドーナツ。美味しかった。 メニューもなかなか凝っていてファン心がくすぐられます。私はとりあえずブックカバーが気に入ったので買おう!と思いました。 かっこいいブックカバー。…
Hollyland Mars300を使用したモニタシステム

先週は製品紹介動画の撮影のために某都内の公園にて野外ロケをしてきました。 今回は昨年購入したHollyland Mars300を使用して、ワイヤレスでクライアント用のモニタ出しを決行。 場所の移動やカット数も全体的に多いので、その度にHDMIを抜き差しするのが面倒なのでワイヤレスでカメラの映像を送信しています。 昨年購入した時はHollyland …
「ホークアイ」始まりました。

新しくなった(?)動画配信サービス「ディズニープラス」で、MCUドラマ「ホークアイ」が始まりました。 「エンドゲーム」から2年後の世界、「もうスーパーヒーローやめたい。サノスもしんだし」な感じアリアリの、今や優しいマイホームパパとして奮闘するホークアイ=クリント・バートンさんが、スーパーヒーローにあこがれるギャル、ケイト・ビショップの事件に巻き込まれてすったもんだしたのち、おそらくケイト…
「半年で100年」はさすがに忙しい

「おかえりモネ」が終わり、11月から始まったNHK大阪制作「カムカムエブリバディ」。今までの朝ドラとは違う初の構成ではじまりました。 京都、岡山、大阪を舞台に、昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディとして描く。(Wikipeddia) 「親子(祖母・娘・孫)の三代のドラマを半年で」・・…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
