03-5829-8440
ブログ
再度の(?)延期

再度の緊急事態宣言により、もろもろのイベントごとが中止・延期を余儀なくされています。 2月7日には新しくオープンする予定だったUSJ内の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、二度にわたってオープン日が延期。本来なら2020年の7月ごろにオープンする予定でした。宣言解除後にあらためてオープン日を告知するということですが、テレビCMは既に流れているので、なんとなく気分も盛り下がってしまいますね。リ…
本年もよろしくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 年明け早々にも一都7府県が再度の緊急事態宣言、世界的にも暗澹たる2021年の幕開けとなってしまいました。 昨年は類のない状況のためか、例年以上にあっという間に過ぎてしまった感がありますが、今年もコロナ感染予防に気を緩めず、なんとか逞しく乗り切りたい所存です。 昨年末、クリスマスに人間ドックを受けてきました。なんで…
朝ドラの「キング・オブ・クズ」が爆誕した話

今月からスタートしたNHKの朝ドラ「おちょやん」。開始早々から視聴率が今一つだなんだと言われてますが、私自身は始まってからずっと面白く見ています。朝ドラはここ数年まじめに見続けているんです。が個人的には今期の「おちょやん」といった大阪制作の方の朝ドラが好みだったりします。とはいえ「わろてんか」は途中で脱落、松坂桃李扮するヒロインのクズ夫が死んだあたりで視聴再開しましたがほとんど「葵わかなちゃん可愛…
こんなところにもコロナの影響

ぐっと寒さが厳しくなりました。夜はお風呂に入ってあったまってから寝たい季節なんですが給湯器が壊れてしまいました・・・。 こんな寒い時期に困る!夏ならまだ水シャワーでもギリギリオッケーかもしれませんが、この季節に水シャワーは、年齢的に言っても命の危険になりかねない。大慌てで近くのホームセンターの住設機器コーナーに行って事情を説明しました。が、「年内にはもう工事できません。年明けの工事になります…
低温調理で鶏むねチャーシューにトライ

「むぎとオリーブ」。ラーメン好きの方ならご存じの方も多いと思います。(なんとミシュランガイドにも掲載されたことがあるらしいです)東銀座店は食べログ3.79。・・・3.79!相当な高得点ですね。 ハマグリと鶏出汁ベースの醤油スープがめちゃくちゃおいしく、女性でも入りやすい雰囲気の店舗で、私も大好きなラーメン屋さんです。 ところでこちらのお店、麺やスープだけでなく、鶏むね肉のチャーシューがとっ…
リングフィットアドベンチャー

やってます。始めて2か月くらいでいまだレベル29です。いつ終わるのかさっぱりわかりませんが、毎日やって3か月でクリアというのが目安だと聞きました。 しかし評判通り、よくできたゲームだなあと感心します。少なくとも途中で飽きてしまってやめようという気はいまのところありません。一人ひとりそれぞれのペースに合った運動負荷を設定できますし、途中でこのレベルだとクリアするのにしんどいなとなったらすぐ…
コンビニエルメ

昔はさほど栗好きというわけでもなかったんですが近年なぜか栗のスイーツが気になるようになりました。 世間ではここ数年静かにモンブランブームもあるようですが、有名なお店は朝から並ばないといけないようなお店ばかりです。 そこまで金額も気合も入ったものでなくても十分なので、モンテ―ルのモンブランエクレア(この時期限定)で満足しているんですが(モンテールおいしいよ!) 先日、セブンイレブンでこれをゲッ…
柿胃石

先月のことですが、こんなびっくりニュースがありました。 柿の食べすぎが原因! 少年の胃の中から大きな「石」が見つかる 「普通に食べる」驚きの声続々 中国で柿を食べすぎた少年の胃の中に石ができてしまい、手術でその石を取り除いたというニュースなんですが・・・。 柿を食べて石ができる???ことがあるんでしょうか。しかもどれだけ沢山食べたんだろうと思いきや、一人で4個。一人が食べる…
その後のバイオハザード7「End of Zoe」

バイオハザード7は無事(?)終えました。(ゲーム報告の場ではないはずなんですがすみせん。とくに面白い人生を送っているわけでもないので・・・) 這う這うの体でなんとか終えましたが、正直言ってラスボス(エブリン)戦はあっけなくてなんか拍子抜けました。「えっこれで終わり?」という。最後に唐突に現れたクリス・レッドフィールドが「よく頑張ったな!」みたいに言ってくれるんですが、来るの遅いよ!なに今頃来…
備えあれば

首都高速の下にある遊歩道を歩いていた際、たまたまこんな場所を見つけました。 やけにがっしりとした造りだなあと思ったら、災害対応の「災害ファニチャー」でした。 かまどベンチはニュースでみたことがあったのですが、こんなものも。 これがマンホールです。下水に直結しているんですね~すごい。これは便利(?)。 パーゴラやかまどベンチにトイレもある・・・…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
