03-5829-8440
ブログ
正月旅行に行った
昨年は休みが取れなかったので、年明けは1週間かけて正月旅行に出かけました。 2日からのユニバーサルスタジオを皮切りに地元九州の旅を満喫。 お約束 旅はUSJからスタート! ミニオンズめっちゃ可愛くてすっかりハマってしまったw ハリポッターは正月以外と空いていて、入場制限なしで余裕で入れましたw しかも、夜8時半すぎると…
明けましておめでとうございます
良いお年を!
今日は大晦日です。 年末はスッタフと最後のお食事会。 今回は午後から打ち合わせが入っていてゆっくり時間が取れなかったので、お寿司を出前しました。 来年の作業に向けてカメラや編集環境など機材をいろいろ入れ替えて少しバタバタしましたが、来年も いいサービスをて提供できるようにNTPもパワーアップします。 新しいことにも挑戦をしたいと思いますので、来年もよろしくお願いし…
今年は本当に多忙な1年でした
明日は大晦日。 今年はなんども言いますが本当に休みがなかった・・・ 12月はなんとか年内に作業を終わらせるためにガンガン進めたいのに、打ち合わせに引っ張られたりと何かと多忙・・・ 画像はスタジオで撮影した実演動画の撮影風景。 2カメ収録しています。 毎年この時期は、打ち合わせに引っ…
EDIUS9のライセンスがやっと認証できた!

先月末頃に購入したEDIUS9のアップグレードのライセンスが認証の失敗を繰り返して、販売元に今月はずーっと問い合わせてサポートをしてもらっていた。 なぜか、これまで使っていたEDIUS8のシリアルが9を入れる際に認証されない・・・ しかも、なぜか元々使用してた8のシリアルが8単体ですら認証されなくなった。 しょうがないので販売元に問い合わせたら(グラスバレーではなく、購入したフラッシュバ…
WEBセミナーの クロマキー撮影
制作業務もひと段落して、現在は来年も沢山仕事をいただけるために仕込みや準備をしています。 今週は久々にお仕事のご依頼をいただいた販促コンサルタント会社様にてWEB用セミナーの撮影をしてきました。 クロマキーの撮影も久々。 以前、別のコンテンツでお世話になって、今回お声をかけていただき本当にうれしい限り、最近では動画制作に参入する業者も増えたことで、新規のお客様がとりづ…
一眼+ジンバル撮影
先週はセミナー撮影から始まって、実演動画の撮影やワークショップの撮影など、ほぼ毎日撮影をしてきました。 ジンバルを使った海外留学生向けのワークショップを撮影。 2時間以上、ほぼジンバルを担いだ状態だったので、おかげで現在、筋肉痛に苦しんでますw ちなみにセッティングは以下の通り。 モニターを付けると、結構な重量になります。 ケーブル類の接続が多いと、バランスも悪くな…
FeiyuTech α2000 3軸ジンバル導入
鬼のように忙しかった9月、10月もやっと終わり、11に入って気持ち忙しさも落ち着いてきました。 とはいえ今週はまた撮影や打ち合わせに追われ、気がつくと11月後半も編集作業に追われる日々になりそうな予感・・・ そんな中、今週の撮影で使用するために新たに機材を購入。 こちらFeiyuTech α2000です。 今年は工場での撮影…
ワイヤレスマイクATW-1701/Lを購入
先日収録でワイヤレスがもう1波必要になったので、急遽購入。 以前から気になっていたオーディオテクニカのATW-1701/Lを購入して現場で使用してみました。 感想としては音自体は抜けも良く、予想以上にセリフなどにはいい感じ。 状況として衣服に仕込んで、マイク本体が隠れた状態で使用しましたが、それでも音が篭った印象もなく、音質的には十分現場で使用…
もうハロウィン
今週でもう10月も終わり、 気がつけばハロウィンですね 先週は山梨に出張撮影。 ミネラルウォーターの製造工場を撮影してきました。 10月は多少時間に余裕がある予定でしたが、気がついたらハウススタジオでの撮影や飛び込みの案件など、撮影と編集作業に追われ、結局ゆっくりする暇がありませんでした。 地方への出張が実は唯一の気晴らしだったりもしますが、大抵の場合、現…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
