03-5829-8440
ブログ
すくすくと育っています

以前、下町にはアロエが爆生えしている話をこちらでしましたが、その後アロエのお花は枯れました。なんだかんだ1年近くの間咲いていたような気がします。生命力つよつよ。次に咲くのはいつ頃になるんでしょうか。 さて、その後私のアロエウォッチングは細々続いています。 毎日のように見守っている近所のアロエ、ますます盛んに大きくなっております。 ・・・ほんと大きくなったね。 一体どこま…
心配な点

かねてよりネットでも情報がリークされていたりもして「でるぞでるぞ」とささやかれていた「バイオハザード4」のリメイク「RE4」の制作がついに発表されましたー。 めでたいニュースですが一方で「ヴィレッジ」のDLCの情報はまだ来ないのかな???ヴィレッジと4はつながりを感じさせるストーリーでもありました・・・。 早速ファンサイドではいろいろ考察がもりあがってる様子です。 ・トレ…
トップガン

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%88-PRO…
なんでお前がここに・・・

JRの高架下を、秋葉原から御徒町方面へ向かって歩いていると、突然謎の物体に出くわしました。 ヒエッ、これは オッ・・・オラフ????アナ雪の人気キャラ、雪だるまのオラフ。 なんでこんなところに・・・しかもデカイ。 中に人がはいってるのかと思いましたがただの人形でした。どうしてこんなところに置かれているのか、なんでこんな大きいのか・・・昼間だからまだしも、夜知らずに通…
池袋西武の屋上

2年以上ぶりに池袋に行きました。サンシャイン大通りの封鎖されている東急ハンズのビルの姿には少なからずショックを受けました。あとワンコイン500円で見られるというお笑いライブの声掛けスタッフ(実際に舞台に出ている芸人さん?)が路上にたくさんいました。強引な客引き行為などではなくただ通りでアナウンスしているだけなので害は全くないんですが数が多いのでちょっと驚きました。このコロナの二年半で街の雰囲気も少…
ついに・・・

INAX アメージュZ便器 ついにトイレが壊れてしまいました。数えてみたら20年近く使用していたので、ついに寿命が。寿命といっても使う分には問題ないんです。水も流せます。問題はタンクに水が溜まったら止まるはずが止まらないんですね。ながしっぱなしになってしまう状態。自動洗浄なんですが、ゆえに手動でとめられずいったん水栓を閉じました。 で、もう長年使っていたのでこの際交換しようかと1昨年…
「クロック」成分は特になし

GWにオープンしたショッピングモール「亀戸クロック」。 おっきい!!京葉道路沿い、亀戸駅からは徒歩数分です。 「サンスト」こと旧・亀戸サンストリートが生まれ変わりました。 旧第二セイコー社の跡地にちなんで「クロック」と名付けられたこの施設、とはいえ特に名前以外に「クロック」分はないですね(クロック分とは)。 地下にライフがあるのは便利。こうしたモールではお馴染み…
知る人ぞ知る有名店

先日、旧プランタンのユニクロへ行った帰りに、京橋方面へと向かう途中で通りかかったこちらのお店。 高級ブランドショップが大通りに軒を連ねる銀座も、裏路地に入ると新旧とりまぜたビルが並んでいますが、中でもひときわ「THE・昭和」な趣の店構え。老舗のバーのようでもありますが、実は青汁専門のバーです。「遠藤青汁友の会」。???なるほどー・・・いや、わからん。なので、ちゃんと公式のHP(銀座青汁ス…
ここ最近で一番衝撃だったこと

ネトフリの人気ドラマ「梨泰院クラス」を見終わりました。 ドラマ配信が2020年、コロナ禍ど真ん中時「愛の不時着」と共にに話題の韓流ドラマでしたが、2022年には既にもう一周まわりきって「日本でドラマ化」にまで至ってますね。そんな今頃になって見終わったわけですけども。 実は2話までは当時見ていたんですが、主人公が気の毒すぎてかわいそうで見る気をなくし、そのまま放置。 していたのをな…
豆腐屋・・・ではありません

両国駅からちょっと歩きます。千歳にあるお豆腐屋さん「藤原豆腐店」です。 おおおおや???「藤原豆腐店」って、あの超有名豆腐店じゃないですか? ところが、お豆腐屋さんではありませんでした。・・・どゆこと? 実は元・模型屋さんでした。 もともと「藤原模型店」として準備していたお店を「藤原豆腐店」に改造しなおしたそうです。 残念ながら店舗営業はされてないとの…
ブログ 最新記事
- 2025.03.25ローランドV-80HDを使用したセミナー撮影
- 2025.03.14CP +2025用 都内ハウススタジオで撮影した商品紹介動画用撮影風景
- 2024.12.26皆様の課題可決の力になるために!2025年も引き続きよろしくお願いします!
- 2024.11.302言語以上の同時通訳音声を収録するための「ZOOM F4」を使用したマルチトラックセミナー撮影
- 2024.11.18Inter BEE 2024 展示会用の製品紹介動画の制作風景
- 2024.11.08ジンバルを使ったハウススタジオでの商品紹介動画撮影 DJI RS3を使う
- 2024.10.29「実演をしない」実演士による実演動画の撮影
- 2024.10.12機材トラブルを最小限に抑えるために下見は重要です
- 2024.08.08限られた時間でのお店紹介動画の撮影とワイヤレスモニターの使用感
- 2024.07.21スマホや小型カメラでちゃんとした映像は作れない?→そんなことはありません!
月別アーカイブ
2016年8月以前のブログはこちら(外部サイト)
